今度はカシスが熟してきたぞ 2018年の夏
Written on 7月 22, 2018
in 日常の出来事

庭の果樹が次々と熟してきて、もう毎日が楽しくて仕方がない これは今朝の朝食。3ベリーのそろい踏み。左からブルーベリー、ジューンベリー、ワイルドストロベリー(我が家ではエゾヘビイチゴと和名で呼んでいる)。 カシスが一気に熟 […]
簡易水道は蛇口からおたまじゃくしが出てくるって?

公営水道のない僻地には、自主運営の簡易水道がある 今日はオレが事務局を担当している簡易水道の水源清掃・総会の日だった。日曜日だって言うのに朝早くから起きて、オレは山奥の浄水施設まで出かけたわけだよ。 田舎では郊外地まで町 […]
ブルーベリー 2018年初もの収穫
Written on 7月 21, 2018
in 日常の出来事

嬉しいね、ブルーベリーの初収穫 梅雨がないはずの北海道なんだけど、6月の終わりから7月の後半まで雨が続いて散々な季節だった。まさに長雨だな。女房の畑じゃ毎年沢山発生するアオムシ(モンシロチョウの幼虫)が1匹も見当たらない […]
乾燥ドクダミづくり最盛期 2018年の夏
Written on 7月 21, 2018
in 日常の出来事

ドクダミが可憐な花を咲かす 知床にもじめじめした夏がやって来て、もううんざり。ここ数年は湿度が高い夏が続く。これはオホーツクの人々には辛くて仕方がない。本来のカラット乾いた暑さは何時来るんだ? そんなさ中でも、ドクダミは […]
ジューンベリーが熟す時機到来 2018年の夏
Written on 7月 20, 2018
in 日常の出来事

ジューンベリーの実が熟す 我が家のジューンベリーがどんどん熟してきた。先週くらいから赤く成りはじめた。昨日からこちらも気温が上がりはじめたのと合わせて、実の成熟が一気に進む、進む。 実が赤黒くなった時が獲り頃、食べごろで […]
紅茶は趣味です もうかれこれ40年の趣味です
Written on 7月 19, 2018
in 日常の出来事

リーダーズ・ダイジェストがきっかけで紅茶を飲むようになる オレの紅茶愛好歴は結構長くて、もう40年近くにもなる。でも紅茶が趣味だと氣がついたのはつい数年前の事だった。いろんな産地の紅茶を取り寄せて飲み比べたりしていたそん […]
2018年夏 ブルーベリーも色づく季節がやって来た 夏だね
Written on 7月 18, 2018
in 日常の出来事

ブルーベリーが色づいてきた 庭のブルーベリーも色づいてきた。うちの庭に植えているブルーベリーは、小さな安い苗を見つけてはせっせと育ててきた。基本的にはハイブッシュ系ばかりのはずなんだけど、2本だけとっても大粒で早生の樹が […]