0

「99%の人が知らない この世界の秘密」 奴隷のままでいたくない人達へ

〈彼ら〉にだまされるな! この社会は何かがおかしい。この社会の仕組みに違和感を感じる。なんでこの社会は生きづらいんだ?だけどもその違和感が何なのかが分からない。 そんな事を感じている人にまさにうってつけの本が、この「99 […]

0

スケートリンクの作り方 2025年冬のアルバイト体験

まずは雪を踏み固めてスケートリンクの土台作 斜里町は昔からアイススケートの盛んな町で、私も小学生の頃から散々滑らされた。正直なところアイススケート=苦痛しか思い浮かぶ言葉がないが、今でもスイスイと滑ることが出来る(たぶん […]

0

12月は屋内でシイタケ栽培をする季節

12月は屋内でシイタケ栽培をする 去年の12月も裏玄関でシイタケを栽培することになった。ここ4年ほど11月の終わりから12月の半ばまで、外に置いているシイタケのホダ木を裏玄関に運び入れて栽培している なんでこんな事をして […]

0

+800等、この番号からの着信は出ちゃダメ

+800-xxxx-xxxという変な番号からの着信 最近妻の携帯電話に+800-xxxx-xxxxというような変な番号から電話が掛かってくるようになったそうだ。私の妻は電話が鳴ったらすぐにとらなければと思うような女なので […]

0

不死身のキャベツ リボベジ3度目の冬越しへ!

冬場の野菜はリボベジのキャベツ 2年前の冬に室内でキャベツのリボベジをやってみた。食べ終わったキャベツの芯をプランターに植える。すると次々と芽が出てきて、終いには縄文時代の火焔土器の様に葉を茂らせた。球にはならなかったが […]

0

ジャガイモの新品種「ピルカ」 どう食べると1番美味しい?

ピルカという新しいジャガイモに出会う 春に整体師として開業したものの、まだまだずいぶんとヒマがある。そんな事で秋は農家のアルバイトをずいぶんした。 先日はジャガイモの収穫をやってきた。農家のアルバイトの楽しみなところは、 […]

0

十勝・上士幌町のひとりさん観音 十勝1のパワースポット

ひとりさん観音にお参りに行く 9月末に北海道十勝地方の町上士幌町にゆき、ひとりさん観音にお参りしてきた。ひとりさん観音というのは、瑞宝山 総林寺にある十一面千手観音菩薩の事で、斎藤一人さんにちなんでそう呼ばれている。 知 […]