0

医師が教える新型コロナワクチンの正体2 座して死を迎えるか? いや行動する時が来たのだ!

医師が教える新型コロナワクチンの正体2 これはコロナ騒動の総括本 この本は前著「医師が教える新型コロナワクチンの正体」の続編として出版された。これは単なる続編ではなく、この3年間続いたあほらしいコロナ騒動とは何だったのか […]

0

斜里に流氷接岸 2024年流氷シーズンがやってきた

網走の流氷接岸初日は1月22日 今年も冬のオホーツク海名物、流氷のシーズンがやってきました。気象庁の発表では例年より1週間ほど早いという予想が出ていて、実際に網走では1月22日に流氷接岸初日が発表されていました。 先週の […]

0

久々の本格的吹雪! 2024年1月25〜26日

2日間の猛吹雪 ここ数年間、ここオホーツクの知床地域では吹雪らしい吹雪がなかった。今年もどちらかといえば気温が暖かに推移していて降雪量も少ないので、また吹雪の無い冬になるのかなと思っていた ところが予想は一転、1月25日 […]

0

流氷当来直前の知床の凍れる海 流氷2024

今年は例年よりも流氷の到来が1週間ほど早い 今年も流氷の季節が近付いてきました。海上保安庁の流氷速報を見るかぎり、いつ水平線上に白い氷の帯が見えてもおかしくないくらい流氷は沿岸に接近しています。 ツイッターでも網走の人が […]

0

2024新年のごあいさつと内海聡Zoomお茶会の宣伝

2024年新年おめでとうございます。 明けましておめでとうございます。しばらくブログの更新が滞っておりましたが、今年はこまめな更新を心がけたいと思っております。 さて今年の知床の正月の様子ですが、年末まで比較的寒い日が続 […]

0

ブルーベリーを巡って四つ巴の争奪戦 2023年夏

2023年は最高のブルーベリーの年 が、虫害発生 今年はこれまでで最高のブルーベリーの当たり年になった。6月から気温が高目で推移したのがよかったようだ。7月中旬にはもう一部の樹が熟し始め収穫も出来た。そしてこの時期に雨が […]

2

2025年日本はなくなる 内海聡著 生き残る為に読む本

2025年日本はなくなる うつみんが2023年2月に出したのが、「2025年日本はなくなる」という、非常にショッキングなタイトルの本だ。ネット上の噂でも、2025年7月に巨大地震が来て日本は滅ぶとか、2025年に何かが起 […]