8月にそーっと咲くエゾウコギの花

sponsor link

エゾウコギの花

エゾウコギの花が咲き始める

sponsor link

エゾウコギの花が咲き始めた。といって咲いていることに気がついたのはつい昨日のハッピーサンデーのこと。もうとっくに咲いて実になっていると思い込んでいたんだけど、先端の赤くなったところは蕾だったんだ。そしてよく見ると、白いふわふわが沢山付いている。これが花だったとは。注意不足も程があるね。

ずっと思い込みで、知らない間に花が咲いて実になっていると思っていたから、8月に開花している事に気がつかなかった。蜂やアブが沢山ブンブンと、このボンボリに群がっていたので、おや? と思った。それでじっくり観察して、それが花だったとやっと気がつく、オレの目は節穴。

こんな小さな花なんだが、どうやら蜜を沢山出すようで、蟻まで群がっている。この花で蜂蜜をとればきっと薬効のある良い蜂蜜が取れると思うんだけどね。なんせエゾウコギの本数が少ない。もし採れたら、きっとシコロの蜂蜜より高価なものになるに違いない。


ここまで読んで頂きありがとうございます。

私の記事をソーシャルメディア等でシェアしていただければありがたいです。 東倉カララ

コメントを残す