日常の出来事 Archive

0

2021年知床の正月。最低気温がマイナス26度。そして我が家は水道管凍結

2021年、静かな正月を迎える 毎年12月後半はひたすら追いかけられるように、アホみたいに仕事をさせられる。そして慌ただしく正月を迎える。 誰もが1週間、好きな時に、好きなように休みを取ることができれば、アホみたいに追わ […]

0

雪が降った! 冬の散歩道は楽しいぞ。 カーシャ2020年初冬の雪道を駆け回る! 

冬のシャリウッド・ヒルを走り回る 休日の犬の散歩はいつもだいぶ長めに歩いてあげている。11月最後の週末の散歩の目的地は、役場庁舎裏に広がる公園地帯、オレが勝手に命名シャリウッド・ヒル。 だけども公園と云っても殆ど人気はな […]

0

2020年知床の冬 初雪は予想外にドカッと降った

2020年の初雪は11月9日 2020年冬の初雪は11月9日だった。その日は自宅を出ると雨降り。そんな中を出勤の為会社に車を向かわせると、会社周辺の道路わきに雪が積もっているのを見つけた。我が家の周りには積もっていなかっ […]

0

「1切れのパンが怖い!」 オレのトラウマ経験

トラウマと云えば、、、、、明日のジョー 50歳前後の者がトラウマという言葉を聞けば、あしたのジョーを思い浮かべるんじゃないかなと思う。矢吹丈は力石徹との対戦後、ボクサーとして致命的なトラウマを負ってしまう。 丈が力石に放 […]

0

庭の炎、ブルーベリーの紅葉は今が見頃。そして2020年最後の実の収穫

秋の最後にブルーベリーが燃え盛る 知床の紅葉も、ついに終盤に差し掛かった。例年だと斜里岳は10月10日頃に初冠雪を記録する。去年は6日に雪が降った。だが今年の斜里岳は、まだ初冠雪を記録していない。霜もまだ一度降りたきりだ […]

0

紅葉の林を犬は疾駆する 知床2020紅葉

知床は紅葉真っ盛り 水星逆行なのだそうである。先週はオレが寝込んで、買って2年目のCDプレーヤーが壊れ、電灯のヒモは切れ、読書灯の電灯が切れた。これは!時間退化現象では! と、自分がフィリップ・K・ディックの世界に紛れ込 […]

0

最後の1匹になってしまったニワトリ(烏骨鶏)パー子が逝ってしまった

パー子が逝く 深夜に、突然大きなバタバタという音が部屋に響いた。その音でオレは目を覚ました。その数秒後にまた同じ音が聞こえてきた。それはケージの中でニワトリのパー子が羽ばたいた音だった。 オレと妻は直ぐに飛び起きる。パー […]