2018年 ラベンダーも見ごろを迎えるオホーツク地方
Written on 7月 16, 2018
in 日常の出来事

ラベンダーが見頃を迎える 我が家のラベンダーも見ごろを迎えております。種から育てた3年もののマンステッド・ストレインという種類のラベンダー。種はイギリス直輸入。 種はまだまだ沢山残っているので、希望者には喜んで差し上げる […]
2018年 我が家の庭は花盛り ただし大根だが
Written on 7月 16, 2018
in 日常の出来事

大根花畑 低気温やら、雨降りが続いてさっぱりの今年の夏だが、気がつけば我が庭は花盛り。といって、これは畑なんだが。しかも苗植えも種まきもしていない所なんだが。去年のこぼれ種で大根が次々と育って、今や花盛り。 大根の花を愛 […]
3つのクリスタルボウルを演奏して、鬼門から日本を霊的守護
Written on 7月 15, 2018
in 日常の出来事

クリスタルボウルで、鬼門から日本をヒーリング 日本の鬼門知床に、日本の霊的守護のための秘密装備が密かに備え付けられている。(ありがとう高橋さん!) 我が家に有るクリスタルボウル達(以下クリボウ達)がその秘密の霊的守護装置 […]
2018年夏 網走のヨット体験乗船会は中止になってしまった

網走で海の日を記念したヨットの無料乗船会があった 今日は朝の5時に起床した。網走のASA網走セーリング協会主催のヨット体験乗船会に参加するために。海の日を記念して、毎年無料乗船会を開いているんだそうだ。 天候が悪く、乗船 […]
2018年 ブルーベリーは上出来すぎる!
Written on 7月 14, 2018
in 日常の出来事

ブルーベリーは大豊作の予感 サクランボ、ブドウと違って、ブルーベリーは今年は大豊作になりそうだ。実の付いた数、大きさともに去年を大きく上回って、ちょっと困惑している。 というのも、ブルーベリーは株の大きさに対して、実を多 […]
今年(2018年)のサクランボとブドウは期待外れ
Written on 7月 14, 2018
in 日常の出来事

今年の春は我が家のサクランボの木に沢山の花が付いた 今年の春は我が家のサクランボの木に沢山の白い花が付いた。こりゃあ大量のサクランボが食べられると期待していた。2m程の苗木から育てていたサクランボの木。いまじゃ4m程に成 […]
ロコ・ソラーレのカーリング・ラングドシャー(ビスケット)が売っていた
Written on 7月 13, 2018
in あれこれ

ロコ・ソラーレのビスケット 我が奥様が地元のセブンイレブンでこんなビスケットが売っていた! と買ってきた。 なんとLS北見のメンバーがパッケージにドーンと乗ったラングドシャー(ビスケット)。パッケージは田舎の菓子にしては […]