0

犬がアジソン病(副腎皮質ホルモン低下症)になってしまった話 看病の1ヶ月

犬がアジソン病を発病 昨年の12月に我が家のお犬様はアジソン病を発病した。日本語では「副腎皮質ホルモン低下症」と呼ぶ。読んで字のごとし副腎皮質ホルモンが出なくなる病気で、体温低下、腎機能低下、極端な食欲不振、倦怠等の症状 […]

0

価格競争の果てに待っているもの 儲からない粗悪品製造業天国

価格競争と合理化が進み過ぎた日本の茶園 茶の産地といえば静岡が有名だけども、やぶきた種の深蒸し茶ばかりだ。今じゃ茶園は機械で刈り取りをするので、広大な茶園をたった1人で収穫できるんだそうだ。手積みの時代なら100人もの茶 […]

0

グルーミンググローブ 犬のブラッシングにこれがオススメNo.1

ブラッシングはグルーミンググローブが一番のオススメ 犬と家で一緒に暮らすのならブラッシングは絶対に欠かせない。毛の抜け替えの時期なんか、あっという間に部屋の角っこに毛の吹きだまりが出来てしまう。 今まで使ってきた犬のブラ […]

0

8月中旬 1年で一番嫌いな季節。夏は終った 北海道の短い夏

北海道の短い夏 一年で一番嫌いな季節が、お盆前後の2週間の期間だ。気持ち的には8月だからまだ夏だと思いたい。なのに実際、朝晩はもう寒いくらいでストーブを付けたくなる。夏だと思いたいのに夏じゃない。そう夏なんか終わってしま […]

0

相棒17は何時から始まる? 終わりの予感

相棒17の正式な発表が未だない 8月の頭だけども、まだ「相棒17」について正式な発表が無い。たぶんいつもの様に10月には新シリーズが始まると思う。我が家では普段はあまりTVもドラマも見ていないけれども、相棒だけは見ている […]

0

ビーツに抱かれて さてこの秋はちゃんとしたビーツが収穫出来るか?

ビーツを栽培してみた ロシア料理のボルシチの材料として有名なビーツ。我が家の畑では、そのビーツを毎年育てている。育てているのは大根の実だけではないのだ。今年は春先から寒い日が続いたので、種まき、発芽が遅れて、8月だと云う […]

0

天然パーマこそ自分で髪を切るべきだぞ 多少変でも誰も気がつかない

誰も気にしない 多少変な髪形だろうが 最後に美容室に入ったのは去年の暮。たぶんもう一生美容室に髪を切りに行かないと思う。というのも今年の春から、自分で切ることにしたのだ。 とある人の言葉。「人は人の髪なんかだ―れも気にし […]