プールが海が、全てが香料臭くなる香害公害 社会が不健康だから人も不健康に

sponsor link

香料臭いプール


水泳プールの水が香料臭い

私は4月からアルバイトで地元プールの管理人をしている。4月に整体施術師として独立開業はしたものの、まだまだお客さんが少ないからしょうがないのだ。

プール管理の主立った仕事は、プールの清掃と利用者の監視が主な業務だ。プール清掃のシフトにあたった日は胸までプールの水に浸かってプールクリーナーという専用器具を使ってプールの底に沈んだゴミ等を拾い集める。

5月中はまだまだ利用者も少なくプールの汚れもとても少なかった。なので清掃の仕事も楽だった。とは言え水泳プールだ、塩素の匂いがきつい。ところが6月になってからある異変に気がついた。

6月になって気温が高くなると、地元小学校のプール授業が始まる。学年ごとに40〜50名の生徒が一斉にやってくるようになる。そんなプール授業のあった翌日の清掃はいつもよりも汚れが多い。そして清掃の為にプールに入っていて、おや? と思うようになった。

プールクリーナーが拾い集めたゴミは、フィルター状の布袋に集められる。その袋に溜まったゴミを流しで清掃するのだが、その際にその溜まったゴミがなんと洗剤の香料臭かったのだ。ゴミ袋の中にあるゴミの大半は、生徒の体に付着している繊維や皮脂等だ。そうしたものが香料の匂いを吸着しているのだろう。確かに生徒達は香料臭い子どもが多い。こんなゴミにまで香料がしみ込むとは、とその時驚いた。

だが驚くのはまだ早かった。それから数日後に又プール清掃の為に水の中に入った時の事だ。その時点で累計400人以上の人がそのプールを利用していた。プールサイドにいる時には気がつかなかったのだが、水の中に入って清掃していると、プールの水そのものが香料臭い事に気がついた。いろんなメーカーのいろんな洗剤やら柔軟剤やらが混ざり合った、嘘臭い花のような香りが水から漂ってくる。

大勢の生徒が使用した後のプールは、もう香料のカクテルになっているではないか。そりゃあ目が痛くなるほどのものすごい匂いじゃない。だけどもまちがいなくプールの水が香料臭くなっている。

きっと日々そうした香料まみれになって生活している人達は全く気がつかないのだろう。

プールでは24時間水をろ過する装置が稼働して不純物を取り除いている。だけども香料は完全に取り除く事はできないようなのだ。

我が家ではそうした香料を使ったものは一切使っていないので、香料の臭さにはとても敏感なのだ。というか生物としてあんな匂いにマヒする事は何かおかしいと私は思う。

昨年まで勤めていた会社の上司は毎日香料臭くてかなわなかった。その事を指摘してもそのハゲは「何も臭わないけど。お前がおかしいんじゃないの」的な事を言われた事がある。香害をまき散らす側は全く無自覚なのだ。

下水の処理水もやはり香料臭い

下水処理水も香料臭い

話かわって、今度は下水の処理水の話になる。私の町では下水を処理した水を海に流している。詳しくは知らないが、飲んでも大丈夫なぐらいの水にしてから海に流しているはずだ。その排水口は町外れの浜辺に作られている。

私が子どもの頃にはそのような排水口が無かったもので、最初はいったい何の水を海に流しているのだろうと思っていた。調べると近くに在る浄水場で浄化された水を海に流しているという事が分かった。

確かに無色透明のキレイな水に見えるのだが、、、、、、流されている水に近寄ると香料臭い。生活排水には洗剤やら入浴剤やいろんな香料が入り交じっている。そんな香料は浄水施設の何重にもなる浄化の為の層をくぐり抜けてしまうようだ。マイクロカプセルだの何だのとCMでは宣伝していた香料なんだろう。

そりゃあ強烈に香料臭いわけじゃないが、まちがいなくあの匂いだ。24時間365日この香料交じりの浄水が海洋に流され続けているわけだ。

香料は恐ろしいね。こうした施設でも全部取り除く事ができないようだ。まあ、洗剤臭ぷんぷんの人には無臭の水だと思っているのだろう。こうした匂いに敏感な私がおかしいのか? それとも奴らがおかしいのか?

海だって大きなプールみたいなものだ。いずれ、、、、

オホーツク海

これは斜里だけの話しではなく、日本全国何処も同じ状況だというのはまちがいない。日本中の市町村が下水の処理水を河川や海洋に流している。たとえ在る程度のの香料は取り除かれているにしても、日々24時間止る事なく香料水が海に流され続けているのだ。

これは日本だけなのだろうか? こんなに香料を大量に使うのは日本だけなのだろうか? 

ちょっと恐ろしい近未来を想像してしまった。そのうち海でとれるもの全てが香料臭くなるのかもしれない。フラワリーな魚介類。鮭もマスもサンマもブリもみんな香料、香料、香料、香料。なんでも香料が入。これじゃまるでモンティ・パイソンのスパムのこんとのようじゃないかw 

身を切ると花の香りを模した芳香が漂う。その始まりは海水生物の上位にいるクジラ類だと思う。クジラは水銀などの重金属の汚染濃度が高い事で知られている。生体濃縮ってやつだ。香料だって濃縮しちゃうに決まっている。

海は広大だ、プールみたいな閉じた空間とは違うと言うかもしれない。だけどもオホーツク海なんか、日本海なんか巨大な池のようなものじゃないか。それを言ったら太平洋だって同じだ。

こんな調子で香料水を流し込んでいればいずれ臭くなる! こうした香料は安全にちゃんと分解されるのか? プールは1ヶ月程度だったが、海はあと10年もしたら、潮の香りではなく香料の香りになるのかもしれない。

洗剤の香料臭い人と数時間隣り合わせる。帰宅して着ていた服を脱ぐと、私が着ていたその服まで香料臭くなっている。何でも臭う。海だってそのうち臭うようになるんじゃないのか?

これはもう香害ではなく公害だと思う。

created by Rinker
¥1,700 (2025/04/03 22:40:37時点 Amazon調べ-詳細)

社会が不健康だから人間も不健康に

sponsor link

そしてこうした公害は香害だけじゃない。私たちの生きる社会があらゆる公害まみれになって狂ってきている。政治も経済も狂ってきている。

内海聡氏はこの世は全てフラクタルだという。社会が不健康であれば、人間も不健康になって当たり前だ。社会とそこで暮らす人間もフラクタルの関係なのだ。だから人間が健康になるためには、社会を健康にしなければならない。

目先の健康だけ追っていても、あなたが不健康から脱出する事は無理な話なのだ。日本人は政治に関わる事を非常に嫌っている。その結果がこの社会だと思う。もう黙って見過ごす時期は過ぎたと思う。

あなた自身や家族を守ろうと思うのなら、何か行動をしなければならない時代になってしまった。事態は政治なんか嫌だ嫌いだなんて言っていられない状況になっているのだ。

未来は私たち一人一人の選択の先にある。

内海聡と一緒に市民がつくる政治の会に参加するのも1つの手段と思い私は参加している。

あなたは何を行動する?


ここまで読んで頂きありがとうございます。

私の記事をソーシャルメディア等でシェアしていただければありがたいです。 

コメントを残す