あれこれ Archive

0

冬の摩周湖 完全氷結目前! 2021年2月13日

摩周湖が完全氷結まであとわずか  このブログでは知床の周辺地域の事も取り上げている。なので摩周湖の事を取り上げたっておかしくは無い。何故なら摩周湖は知床(斜里町)から車でわずか1時間足らずで行けるところなのだから。 摩周 […]

0

今朝の最低気温マイナス11度 この冬初めてのマイナス10度以下を記録 2020年12月14日

この冬初めて最低気温がマイナス10度以下 そして冬景色再び 13日までは日陰に雪が少し溜まっている程度で、冬とはいえ茶色の凍てついた世界だった。 ところが14日の日没後から雪がシャンシャンと降り始める。窓の外を見ると雪で […]

0

人生初MRI検査体験記 そして脳腫瘍が発見される!

今回の記事は、あえてダラダラと長文にしてみた。どうせ殆どの人は最後まで読まないだろう。いや読まないように長文にしたのだ。面白くもない文章だが、気の長い人だけ付き合ってちょうだい。 人生初MRI検査を体験する事にした 11 […]

0

マスク(覆面)をした不審者が歩いています! 日本全国不審者だらけの2020年秋

マスクをしていれば、正体不明だという事を自覚してほしい 最近犬と散歩をしていてうんざりすることがある。それはマスクをしている人から話しかけられる事。あー、ほんと面倒くさい。 オレはもちろんマスクなんかしないで犬と散歩をし […]

0

今日の斜里岳 2020年8月1日 夏らしくなってきたぞ

やっと夏らしくなってきた知床・斜里 10日ほど前から三叉神経痛が悪化してしまい、恐ろしく生活の質が低下してしまった。 そんな訳で家でパソコンなんか操作をする余裕はなかったよ。だから8月1日に投稿するはずだったこの記事は、 […]

0

予感 こんな時代だからとにかく「笑おう!」そして「リラックスしよう!」心を落ちつける1つの方法

オレが幼児のころ、世界の終りを恐れていた 奇怪な笛の音が響く ある日の朝、遠くから鋭い笛のような音が外に響き渡っていた。朝の大気を引き裂くかのような、鋭角な音が冬の空に響き渡っている。その音を聞いた時に何故か「世界の終わ […]

0

豆の文志郎が作る「ブルース納豆」は北海道で1番の納豆

オレはもともと納豆は食えなかった オレはもともと納豆が嫌いで、子どもの時から絶対に食べなかった。ところが40歳を機に食べるようになった。切っ掛けは結婚した事。女房お勧めの食べ方でなら食べられるようになった。今じゃ納豆嫌い […]