知床・斜里・オホーツク関連 Archive

0

摩周湖外縁・神の子池 厳冬期の2月にスノーシューで行って来た 北海道・清里町

神の子池って何処にある? 知床・斜里町のお隣りに清里町がある。観光地としてはあまり知られていない街だ。摩周湖といえば、第1・第2展望台の景色が有名だが、その反対側の裏摩周展望台があるのが清里町。オレは裏摩周展望台からの眺 […]

0

知床2019 真冬の厳寒、流氷観光

台湾の留学生が我が家にホームステイする つい先日、我が家に北大で学ぶ台湾の留学生がホームステイする事になった。この時期にあえて斜里に来たいと云う事は、やはり流氷と容赦の無い寒さを体験したいんだろう。 彼女は今年最高の寒波 […]

0

昭和4年に建造、旧斜里町役場庁舎・旧斜里町立図書館 保存か、取り壊しか?未だ決められず

旧斜里町役場庁舎、旧図書館は昭和4年建造 旧斜里町役場庁舎が建てられたのは昭和4年(1929年)。その後新庁舎建設に伴い、この建物は昭和45年からは図書館として利用されている。そして、オレが始めてこの建物を訪れたのは小学 […]

0

網走のモヨロ貝塚館は見どころいっぱい 1300年前の遺跡が語りかける

建て替えられたモヨロ貝塚館に始めて行ってみた 先週の日曜日、網走のモヨロ貝塚館に行ってきた。5年前に建て替えられていて、旧館にくらべて展示物が非常に充実していた。建物自体は、古ーい旧館の方が味わい深かったけどね。でもあの […]

0

今も残る旧国鉄・根北線の痕跡 1970年に廃線

今も残る廃線になった鉄道の跡 犬と散歩していてここを通り過ぎるたびに、ついついこのコンクリートの遺物をしげしげと眺めてしまう。オレが子供の時は、まだこの上に鉄橋が架かっていた。北海道の旧国鉄・根北線の跡だ。1970年に廃 […]

0

斜里川にカワウが大量飛来 その数500羽?

斜里川に飛来しているカワウを見に行く オレも会員になっている「斜里川を考える会」経由で、斜里川に大量のカワウが来ていると云う話を聞いた。さっそく今日の夕方、犬と一緒に斜里川まで散歩に行ってみる。 リンク:カワウとは 河川 […]

0

神の子池(北海道東部) 神秘の青い池 だけど8月はアブに注意

神秘の青い池 神の子池 北海道オホーツク地域も連日暑い日が続いて、もううんざり。たった1週間程度の短い真夏だと判っていても、この暑さは耐えられないね。 そんな時に涼やかな写真を見て、気持ちだけ涼もうと思う。 この写真の場 […]