日常の出来事 Archive
スケートリンクの作り方 2025年冬のアルバイト体験
Written on 2月 7, 2025
in 日常の出来事

まずは雪を踏み固めてスケートリンクの土台作 斜里町は昔からアイススケートの盛んな町で、私も小学生の頃から散々滑らされた。正直なところアイススケート=苦痛しか思い浮かぶ言葉がないが、今でもスイスイと滑ることが出来る(たぶん […]
12月は屋内でシイタケ栽培をする季節
Written on 1月 12, 2025
in 日常の出来事

12月は屋内でシイタケ栽培をする 去年の12月も裏玄関でシイタケを栽培することになった。ここ4年ほど11月の終わりから12月の半ばまで、外に置いているシイタケのホダ木を裏玄関に運び入れて栽培している なんでこんな事をして […]
ジャガイモの新品種「ピルカ」 どう食べると1番美味しい?
Written on 10月 15, 2024
in 日常の出来事

ピルカという新しいジャガイモに出会う 春に整体師として開業したものの、まだまだずいぶんとヒマがある。そんな事で秋は農家のアルバイトをずいぶんした。 先日はジャガイモの収穫をやってきた。農家のアルバイトの楽しみなところは、 […]
2024新年のごあいさつと内海聡Zoomお茶会の宣伝

2024年新年おめでとうございます。 明けましておめでとうございます。しばらくブログの更新が滞っておりましたが、今年はこまめな更新を心がけたいと思っております。 さて今年の知床の正月の様子ですが、年末まで比較的寒い日が続 […]
ブルーベリーを巡って四つ巴の争奪戦 2023年夏
Written on 8月 13, 2023
in 日常の出来事

2023年は最高のブルーベリーの年 が、虫害発生 今年はこれまでで最高のブルーベリーの当たり年になった。6月から気温が高目で推移したのがよかったようだ。7月中旬にはもう一部の樹が熟し始め収穫も出来た。そしてこの時期に雨が […]
エキナセアが開花するまでの様子 2023年夏
Written on 7月 30, 2023
in 日常の出来事

エキナセアはなかなか発芽しない あたしはエキナセアが好きなので家の庭に植えている。現在3株育てている。そのどれもが種から育てたものだ。 初めてエキナセアを育てようと思ったのはもう15年ほど前になる。種を買ってきて植え付け […]
夏だ!ラズベリーが急に熟し出した2023年7月
Written on 7月 13, 2023
in 日常の出来事

夏だ! ラズベリーの季節到来だ! 今年も7月に入ってからラズベリーの実が大きくなりだした。といってもまだまだ実は小さく、色も薄茶色だ。食べられるまでには、まだまだ時間があるだろうと思っていた。と思っていたら、10日にはも […]