知床は流氷シーズン到来(2月12日)

sponsor link
created by Rinker
¥1,700 (2024/11/22 03:21:20時点 Amazon調べ-詳細)

オホーツク海を埋め尽くす流氷

昨日、2月11日の最高気温はマイナス3度だった。今日、12日の今時点の最高気温はプラスの4度。高気圧が来て、町中の雪が溶けかけている。

そんなさ中、先日接岸を果たした流氷を晴れた日に再び見に行った。こんなに気温が高いさ中ではあるが、ほぼ無風状態の気象条件。南風が吹けばあっさりと濃緑のオホーツク海が現われるのだが、風がなければ流氷はそのまま居座るのだ。

先日の記事の写真では、曇り空の為何が何だか分からなかったと思う。今日は快晴。残念ながら知床半島には雲がかかっているが、オホーツク海は快晴だ。遥か彼方まで海が流氷でびっしりと覆い尽くされる様がこれでよくわかると思う。

この海は静か過ぎる

2020年の流氷

画像の手前に砂浜が見えているが、砂浜から先は本来は海なのだ。だが氷が波打ち際まで埋め尽くしている。砂浜も凍れているから歩きやすい。遠くでカラスが鳴いているのがよく聞こえる。街の喧騒がこんな遠くにまで響いてきている。「静かだ、この街は静かすぎる」は何かが起きる前触れだと半村良さんは小説に書いていたが、こんなところでは何も起こらない。静かなのは、ただ単に海が氷で覆われて、波が無くなったからだ。

流氷に乗って遊んではいけません!

2020年の流氷 知床
砂浜も凍れています

ここオホーツク地方では、小学生に配られる「冬休みの心得」にこんな一文が載っている。

「流氷の上に乗ってはいけない。」

「流氷の上で遊んではいけない」

そう、実は流氷はよく動く。強い南風が吹けばあっという間に沖合に去ってしまう。結構危険なのだ。それでもオレが子どものころは、こっそりと浜に集まり、流氷の上を散策したりして遊んだ。

オレよりも30歳も年上の爺さん方に云わせると、「止まるなよ」とお互い掛け声を駆けながら流氷原の沖を目ざし、そこでスケートを滑ったなんて話も聞く。流氷は一枚氷じゃないから、そんな事が出来るのか? と疑問にも思うのだが、昔も今も子どものする事は変わりがない。

2020年流氷
右に見えるのは遠音別岳。その左に知床連山があるのだが、雲で見えない

目が覚めたら知床沖の海の上

30年程前には流氷を伝い歩き、真冬の知床半島先端に上陸しようと云う、北大の冒険者達がいた。一日でとてもたどり着ける距離じゃなく、彼らは流氷の上でテント泊をした。知床半島はウトロから先は殆どが切り立った崖で、浜なんか極くわずかだ。だから危険だがどうしても流氷の上にテントを貼るしかない。

運悪くその日の夜は南風が強く吹いた。翌朝目覚めた学生が見たのは、遥か遠くに見える知床半島の断崖絶壁。彼らは流氷ごと遥か沖合に流されてしまったのだ。

真冬のオホーツク海に浮かぶ流氷の上に、たった3人取り残された絶望感はどれほどのものだったろうと思う。当時は携帯電話なんか当たり前の時代じゃなかったから、アマチュア無線でSOSを発信したんだと思う。

彼らのSOSでやって来たヘリコプターに、彼らは無事救助された。だが一日そのまま黙って流氷の上に過ごせば、北風が吹き再び半島に接岸したと云う。プカプカとオホーツク海の沖合に浮かぶ流氷の上で一日我慢するなんて無理だわな。彼らは今いったい何をしているのだろうか?


■流氷に流されるおばあちゃん(これは海外の事例)

左手奥は網走。これじゃ何が何だか分からないね

そんな事で流氷シーズン到来。流氷観光をするなら網走から知床地区がお勧めです。といって、コロナウィルス騒動は拡大する一方。オレも悲観論に傾いています。観光している場合では無いのかも。

created by Rinker
網走ビール
¥4,160 (2024/11/22 08:25:58時点 Amazon調べ-詳細)

2月13日追記:網走で流氷に乗った大学生流される

sponsor link

オレがこんな記事をかいたら、あまりにもタイミング良く、網走で大学生が流氷に乗り流された。

リンク:【北海道・網走】流氷に乗った大学生15m沖に流される「写真が撮りたかった…」




ここまで読んで頂きありがとうございます。

私の記事が面白いと思ったら、ソーシャルメディア等でシェアしていただければ幸いです。 東倉カララ

コメントを残す