2019年サッポロクラシックに、土方歳三缶が期間限定で販売
Written on 5月 16, 2019
in 日常の出来事

サッポロクラシックに土方歳三様が描かれた缶が登場 北海道でしか飲めないビールと言えばサッポロクラシック。サッポロクラシックこそ、ビールと呼べる本物のビール。何処だかの売り上げNo1ビール等は、米やらコーンやらの澱粉(遺伝 […]
知床にも遅い春がやって来た5月 花満開の我が庭
Written on 5月 14, 2019
in 日常の出来事

知床に春が来た 知床にも遅い春がやって来た。遅いと云っても、こちらではいつもの事なので、特に遅いとは思わないのだ。何ヶ月も前に春が来たなんて云われていたのが、ようやく追いついた様な気がする。おっと、内地はもう初夏か。何で […]
40年前、斜里は湿地の町だった 湿地、オレの原風景

原風景 今平日の昼に、TV朝日では「やすらぎの刻〜道」という連続ドラマを放送している。脚本は倉本聰で、老人が見て楽しめる番組が無いと言う憤慨から生まれたドラマの続編だ。 まだオレは老人ではないのだが、このドラマが実に味わ […]
知床に桜前線到着した5月 斜里の静かな桜の園
Written on 5月 8, 2019
in 日常の出来事, 知床・斜里・オホーツク関連

知床にも遅い春がやって来た 日本の東端、知床地域にも、ついに桜前線がやって来たぞ。犬と町を散歩すると、あちこちにピンク色に染まった木々が目に入ってくる。桜の木はこんなにもあちこちの家の庭に植えられていたんだな、と気がつく […]
地球最初の宇宙飛行士ライカが流れ星になった4月14日 彼女は天使ちゃんに
Written on 4月 14, 2019
in あれこれ

4月14日、最初の宇宙飛行士ライカちゃんは燃え尽きた オレが愛して止まない映画、My life as a dogのイングマルのセリフ、 「人工衛星に乗せられて宇宙に飛ばされたあの犬に比べたら、僕は不幸じゃない」 あの犬と […]
愛犬に可愛い「おうち用首輪」をオススメします 犬に1番負担のかからない首輪です
Written on 4月 11, 2019
in 犬のカーシャ

すず首輪制作工房さんのおうち首輪とは? 我が家のカーシャちゃんが常時付けている首輪は、すず首輪製作工房さんの「おうち首輪」です。3年前にたまたま、すず首輪製作工房さんの製品を知り、それ以来ここの首輪しか購入していません。 […]
4月、雪解けとともに現われるポイ捨てゴミの山 世界自然遺産の街・知床斜里町

春はゴミの季節 日本の東端オホーツク海地域も、ようやっと春がやって来たのかもしれない時期がやってきた。といって、まだまだあちこちに雪の山が解け残っている。春と言うよりも、冬が終ったと言うのが正直な感覚だ。 子どもの時に […]