豆の文志郎が作る「ブルース納豆」は北海道で1番の納豆

sponsor link

豆の文志郎の納豆 納豆ブルース

オレはもともと納豆は食えなかった

オレはもともと納豆が嫌いで、子どもの時から絶対に食べなかった。ところが40歳を機に食べるようになった。切っ掛けは結婚した事。女房お勧めの食べ方でなら食べられるようになった。今じゃ納豆嫌いのオレも、週に数度納豆を食べるようになった。未だに多少抵抗感があるのだが。

納豆が食べられるようになったとはいえ、オレは未だにあまり好んで食べてはいない。そんなオレだが、美味しい納豆、ハズレの納豆と云うのははっきりと分かる。スーパーマーケットで売っている安い納豆は、まず間違いなくハズレだ。そしてアメリカ産大豆で作った納豆は保証付きに不味いから絶対に買わない。遺伝子組換したって、より不味くはなっても美味しくはならないのだ。ポストハーベストも心配だし。

登別の「豆の文志郎」の納豆は美味いと思う

そんな納豆大好きじゃないオレが、ここのなら美味しく食べられると云うメーカーがある。それが北海道登別市の納豆専門店「豆の文志郎」の納豆だ。女房がたまたまコープ札幌の宅配便で見つけたのが「豆の文志郎」の「ガッツリ納豆」だった。ここの納豆は納豆臭さが少なく、しかも豆そのものが美味しいのだ。ただしここの納豆は3パックで100円なんて値段じゃ買えない。高級納豆なのだ。

だが納豆は健康食品だからと云って毎日食べるものじゃない。納豆菌は超強力なものなのだ。味噌蔵やチーズの工房では納豆を食べた者が立ち入るのは厳禁だ。納豆菌が麹や乳酸菌を死滅させてしまう。それぐらい強力なのだ。だから高い納豆でも、3〜4日に1パック程度食べるのなら食費はアップしないだろう。どうせ食べるのなら、ここのように良いものを選びたい。なぜ「豆の文志郎」の納豆が良いのかは、以下に述べる。

■北海道産極上大豆・本格・高級・くま納豆|納豆専門店豆の文志郎

くま納豆 ガッツリ納豆10個セット 北海道産ゆきしずか極小粒大豆使用 100gx3x10個 たれなし 
くま納豆

あゝ登別♫ 納豆ブル〜ス♪

sponsor link
豆の文志郎の納豆 納豆ブルース

「ガッツリ納豆」はコープの宅配では毎回取り扱っていない。なので時たま通販で直接メーカーから納豆を取り寄せる事にした。いつものようにガッツリ納豆を買おうとサイトにアクセスした時に、ありきたりの赤いパッケージの納豆に目が留まった。見た目は極く普通の納豆なのだが、よく見ると「あ々登別 納豆ブルース♪」という商品名に目が離せない。

ブルース納豆? いったいこれはなんだ! 発酵の歳にRobert Johnsonでも聴かせて作っているのか? それとも八代亜紀の歌か? とても氣になる。そんな訳で今回はブルース納豆を買ってしまったのだ。

一見普通の納豆に見えるが、120gだけあって、発泡パッケージが一回り大きい。そして別刷りのリーフレットまで封入されている。そのリーフレットを読むと、この納豆にかける納豆職人の意気込みが伝わってくる。

ブルース納豆を一言で言えば、「魂の納豆」なのだ。

原材料はとことん北海道にこだわっている。納豆菌は北海道の稲藁から採取された納豆菌を培養して使用している。殆どの北海道産の納豆は、実は道外から取り寄せた菌を使用している。大豆は十勝の「音更大袖振」という大粒大豆を使用。「音更大袖振」は風味が良く、雑味が少ないことから選ばれているとの事だ。

そうした選りすぐった材料で作られたのがブルース納豆なのだ。パッケージを開けると、そこには大粒のやや焦げ茶色の納豆が姿を表す。一口口に運べば他の納豆と大違いだ。一口瞭然だ。

あの独特の納豆の臭みが臭ければ良いという人もいるだろうが、この納豆は非常に軽やかな臭みで、そして豆の旨味が口いっぱいに広がってくる。なんと味わい深く、コクのある豆の香りと味だろう。まさに職人の魂を込めて作っただけある、繊細な味の納豆だ。

それもそのはず、やはりなんと云っても納豆菌の元気さ、力の強さがこの味に直接現れている。力の無い菌で無理に納豆を作ろうとすれば、高い温度で発酵させなければならないという。そのようにして作られた納豆はアンモニア臭がきつくなってしまうんだとか。

だがこのブルース納豆は菌力の高い納豆菌で作られているため、低い温度で発酵が進められる。そのためそうしたアンモニア臭は無縁だ。納豆は臭ければ美味しいというわけじゃないのだ。

そんな納豆菌の力を最大限に生かす為、納豆職人の技と情熱を込めて生み出したのがこの「納豆ブルース」。これはまさに、魂の納豆とも言うべきものだ。もしこの納豆を、スーパーマーケットで見かけたときにはぜひ手にとってほしいと思う。これは絶対に食べるべき納豆だ。

created by Rinker
くま納豆
¥400 (2025/04/11 08:29:58時点 Amazon調べ-詳細)

ここまで読んで頂きありがとうございました。記事をシェアしていただけたら有難いです。 東倉カララ

コメントを残す