あれこれ Archive
アニメが予言する!? ブレードランナー・ブラックアウト2022は未来の災厄の予言?
Written on 10月 28, 2019
in あれこれ

映画が未来を予告する? 映画の内容がこれから起こる事を予言していたなんて話は昔から有った。Independence dayは宇宙人による地球攻撃を覚悟させるための映画だとか、They liveは爬虫類人類の存在を知らせる […]
1羽生き延びたニワトリに気功治療

1人生き延びたニワトリのパー子ちゃん 我が家では鶏を飼っている事は以前の投稿で書いた。その大事に飼っていた鶏だが、今年の6月に、うかつにもキツネの襲撃を受けてしまい一羽殺されてしまった。殺されたのはハト子と名付けていた、 […]
自転車で北海道一周40日間の旅 自由とは何ものにも属しない事、縛られない事
Written on 10月 4, 2019
in あれこれ

ボロボロに崩壊して行く北海道地図 これまでいただいた手紙や、学生時代のノートなどを保存している資料箱がある。先日とある探し物の為その箱を開けた所、収納物が白いホコリまみれになっていた。箱の底にも、白いホコリが貯まっている […]
スピリチュアル・ウォーカー 〜5000年後の未来人との精神交流を描いたノンフィクション ハンク・ウェルスマン著
Written on 9月 13, 2019
in あれこれ

いつまでこの狂った社会が続くんだ? 強欲グローバリズムが世界を席捲して、企業が国を越えて世界中を食い尽くしている。全ては金に換算されて、人の命すら金もうけの対象だ。毒を売って儲かり、病気になれば薬を買わせて更に儲かる。環 […]
9月6日、我が愛犬カララの7回忌

うちの畑ではまだカボチャの花が次々と咲いている。今年も9月6日がやって来た。あの日もカボチャの花が咲いていた。 9月6日 また今年も愛犬カララの命日がやってきた 9月6日はカララの命日だ。毎年この日に、庭のカララのお墓に […]
日常の薄皮1枚の下に隠れている非日常 災害・災厄は突然に
Written on 9月 6, 2019
in あれこれ

非日常 52年間生きてきた中で、非日常と云う言葉に相応しい経験を3つした。 あさま山荘事件 1つ目はあさま山荘事件だ。1972年だから、オレは5歳か。その日一日中、TVを付ければあさま山荘の事ばかりをやっていた。大好きな […]
知床博物館裏の公園は、80年前は墓地だった?
Written on 9月 2, 2019
in あれこれ

カーシャの好きな知床博物館裏の公園地域 カーシャの大好きな散歩コースがある。それは知床博物館の裏庭の公園地域だ。斜里役場の裏と博物館に挟まれた場所なんだけども、津軽藩士の殉難慰霊碑等もあって公園だと思うのだが、正式には何 […]