あれこれ Archive
カルビーのポテトチップスは、1975年北海道東部の小清水町で生まれた
Written on 10月 10, 2018
in あれこれ

北海道東部の小清水町がカルビーのポテトチップスの発祥の地 カルビーのポテトチップスは、北海道の道東の街・小清水町が発祥の街なんだそうだ。1975年に小清水町の工場で製造されて、全国に出荷されたんだとか。オレが小学校2年生 […]
11月4日アレクセイと泉、アラヤシキの住人たち、知床・斜里上映会
Written on 10月 7, 2018
in あれこれ

「アレクセイと泉」「アラヤシキの住人たち」本橋成一監督2作品の、知床・斜里映画会のお知らせ ・「アレクセイと泉」 10時〜 ・「アラヤシキの住人たち」13時より(開場は各々上映30分前)。 ・「本橋成一監督 […]
9月の雨 路外転落事故であやうく虹の橋を渡る所だった
Written on 9月 18, 2018
in あれこれ

初めて交通事故にあう 19歳の秋 高校卒業後、オレは自宅で浪人生活を送っていた。宅浪生活を一言で表すならヒマ。4月以降は同級生は進学もしくは予備校、就職で、斜里には親しい奴なんか誰もいなくなってしまった。 そんな殆ど誰と […]
田舎では本当に笠地蔵が現れる 貰って迷惑なもの1例

田舎では本当に笠地蔵が出没する 田舎に住んでいると、笠地蔵が時々やって来る事がある。特に秋に良く出没する。 以前農村地帯にすんでいた時には、帰宅すると玄関前に10個近くの白菜が、うずたかく積まれていた事があった。その当時 […]
網走のモヨロ貝塚館は見どころいっぱい 1300年前の遺跡が語りかける
Written on 8月 28, 2018
in あれこれ, 知床・斜里・オホーツク関連

建て替えられたモヨロ貝塚館に始めて行ってみた 先週の日曜日、網走のモヨロ貝塚館に行ってきた。5年前に建て替えられていて、旧館にくらべて展示物が非常に充実していた。建物自体は、古ーい旧館の方が味わい深かったけどね。でもあの […]