知床・斜里・オホーツク関連 Archive

0

2020年 知床流氷通信17  オホーツクの海明け (真鯉地区・3月29日)

2020年知床流氷通信は今回で終了 思いつきでシリーズ化したこの2020年知床流氷通信は17で終了としよう。高台からオホーツク海を見ると水平線上は真っ白ではある。だが海上保安庁発表の流氷分布図を見ると、氷が急速に溶けて流 […]

0

2020年 知床流氷通信16 斜里川西岸 海岸は知床彫刻の海美術館(3月29日)

流氷は水平線上に 今年は流氷シーズンが長く、もう4月だと云うのに水平線は未だに白い筋(流氷)が輝いている。ちょっと強い北風が吹けば、すぐにでも氷が海岸を埋め尽くしそうだ。 水平線は真っ白に輝いているとは言え、海岸からそこ […]

0

2020年 知床流氷通信15 静寂の海再び 春の流氷の海(3月25日)

連日冷たい北風が吹く ここ連日弱いながらも冷たい北風が吹いていた。日差しは既に春を先取りしていて暖かい。なのに頬に当たる風はとても冷たいのだ。先日海岸を見た時には、遥か水平線が微かに白く見える程度だったのだが、この寒さは […]

0

2020年 知床流氷通信14 知床方面の海岸は流氷がまだ接岸中(3月21日)

知床はまだ流氷シーズンまっさかり 3月20日に北海道を通過した颱風並の低気圧によって、海岸を埋め尽くしていた流氷はすっかりと沖合に押しやられてしまった。海上保安庁発表の流氷分布図を見ても、網走より北の地域は、海が広く開け […]

0

2020年 知床流氷通信13 流氷の海に転落! 以久科原生花園海岸(3月18日)

忙しいはずなのに、度々更新しているこのシリーズも13回目 気まぐれでシリーズにしてしまったこの流氷通信も13回目になってしまった。今日も仕事で出掛けたついでに、斜里の海岸に出向いてみた。場所は前回と一緒の以久科原生花園海 […]

0

2020年 知床流氷通信 その12 以久科原生花園(3月16日)

気晴らしの為に流氷を見に行く 今日3月16日は昼過ぎに、以久科原生花園入り口の海岸に来てみた。ここの所仕事が忙しく、そんな毎日ばかりを過ごしていると氣が滅いってくる。お客さんの所に行ったついでに、ちょっとサボってここまで […]

0

2020年 知床流氷通信11 網走市郊外・北浜駅(3月14日)

今回は網走市の流氷の様子です 今回は斜里を離れて網走の海岸沿いで写真を撮影してみた。というか網走に用事で出掛けて、その帰りに北浜駅に立ち寄っただけなのだが。北浜駅というのは、網走市の1番東にある無人駅で、高倉健さんの映画 […]