知床・斜里・オホーツク関連 Archive

0

今日の斜里岳 2020年6月22日

斜里岳なんてやまあったっけ? ずーっと寒く、雨ばかり続く 残念ながらこの2週間ほど、斜里は天気の悪い日が続いている。曇っていなければ、雨、霧雨、小雨、ガス。そんな日ばかりだ。そんなこともあって、斜里岳の姿をほとんど見てい […]

0

今日の斜里岳 2020年6月12日

久々に顔を出した斜里岳 本来なら土曜か日曜日にこのページを更新するつもりなのだが、明日明後日と薪材運びや、宅地の立ち木の伐採を頼まれたので1日早く更新することにした。 今日は6月12日。今日はオレの敬愛するロック・ミュー […]

0

今日の斜里岳 2020年6月6日 灰色の空模様が続く

斜里岳は見えず 低く灰色の雲が垂れ込める 6時に撮影。気温12度。北西の微風。 今日は6月6日です。キリスト教圏ではやはりこの6が続く日は忌避されているんだそうで、666恐怖症なるものがあるそうだ。英語で云うととんでも無 […]

0

今日の斜里岳 2020年5月29日 急速に雪解けが進む

今日の斜里岳は空が高い 18時に撮影。気温13度。北寄りの風がやや強く、ちょっと肌寒い。 前回よりもちょっとだけ高い跨線橋から撮影した。目の前にうっとうしい、美観を損ねる、銭ゲバ企業のメガソーラが目障りだ。メガソーラを極 […]

0

今日の斜里岳 2020年5月24日

斜里岳を毎週撮影する事にした 唐突ですが「今日の斜里岳」と称して、毎週の斜里岳の写真を週に1度投稿してみます。タイトルは「今日の斜里岳」ですが、毎日は大変過ぎるので無理です。 基本的に土日の犬の散歩時に撮影。撮影場所は国 […]

0

2020年の知床観光シーズンがスタート! だが、、、。ひと気が無い知床五湖

知床にも春がいっぱい 日本の東端、北海道東部の知床にもいよいよ春と呼べる季節がやって来た。流氷は溶け去り、冬の間にポイ捨てされたゴミが現われてあちこちに散乱している。犬との散歩は、別名ゴミ拾いだ。家の軒下に積もった、かっ […]

0

知床で四角い太陽が登ってきた 3月30日 北海道標津町伊茶仁海岸にて

四角い太陽の撮影に成功 このブログでも度々使用させてもらっている、知床妖精・キヨちゃんが、先日四角い太陽の撮影に成功していた。 撮影場所は道東の標津町、伊茶弐海岸。標津町の海岸と云うのは何処かと云うと、オホーツク海と太平 […]