知床・斜里・オホーツク関連 Archive

0

今日の斜里岳 2020年7月15日 厚い雲が空を覆う日が続く。いつものオホーツクの7月

どーんよりとした天気が続くオホーツク地方の7月中旬 7月に入ってそれまでの湿った天気が嘘のように晴れ空が続いた。そして気温も高い。外作業がとてもつらい7月のスタート。 と思いきや、7月10日から連日、地表は厚い雲に覆われ […]

0

JR北海道・釧網線で見かけるいろんな列車その4 花咲線号登場!

釧網線にまた新たな見知らぬ車輌登場 このシリーズも3で終了と思ってホッとしていたら、知床妖精キヨちゃんから、「また別の車輌が走っていたぞ」と云う連絡が入る。どうせ同じ車輌の反対側だろうと思っていたら、本当に見たことのない […]

0

JR北海道・釧網線で見かけるいろんな列車その3 SL機関車 そして謎のアマゾン号

冬は「SL冬の湿原号」が走る 冬のSL湿原号はその名の通り、釧網線の釧路駅から出発して釧路湿原を抜け摩周湖すぐ側の川湯温泉駅までを往復する観光列車だ。毎年1月から3月にかけて運行されている。冬の1番寒いさ中に走る白い大地 […]

0

JR北海道・釧網線で見かけるいろんな列車その2 それは白いクリオネ号? いや流氷物語号

釧網線上を走るこの車輌はクリオネ号? JR北海道の釧網線上を走る汽車の記事は続く。今回は流氷物語号。時たま白いキレイな汽車にでくわす。よく見ると青いクリオネが描かれている。そんな事でオレは勝手にクリオネ号と名付けていた。 […]

0

JR北海道・釧網線で見かけるいろんな列車その1 ル、ルパン三世が走っている! 流氷ノロッコ号!

JR北海道釧網線上にはいろんな車輌が走っている 朝の犬の散歩時に時たま、JR北海道の釧網線の列車の通過に出くわすときがある。ぼーっと汽車(北海道では列車、鉄道の事を汽車と呼ぶ。たとえそれが電気で動いていても汽車)の通過を […]

0

今日の斜里岳 2020年7月4日 知床にも夏が来た

実に久しぶりの快晴 ここのところ、ずーっと降り続く雨。そして低気温。「もうオホーツク地方は寒帯雨林地方になったんだな」、と諦めていた。 この週末からようやっと暖かく、昨日は青い空が見えている。斜里岳もスッキリくっきりとそ […]

0

今日の斜里岳 2020年6月26日

6月は斜里岳を何回見られたろう? ここのところ、ずーっと天気がぐずついている。斜里岳なんてこの6月はいったい何日見られたんだろうと思う。 斜里岳が見られるなんてとっても貴重だよ。「初めて斜里に来て斜里岳が見られようものな […]